


- 那覇市(1)
- 宜野湾市(1)
- 石垣市(39)
- 浦添市(59)
- 名護市(0)
- 糸満市(198)
- 沖縄市(0)
- 豊見城市(85)
- うるま市(0)
- 宮古島市(95)
- 南城市(68)
- 国頭村(72)
- 大宜味村(108)
- 東村(118)
- 今帰仁村(74)
- 本部町(136)
- 恩納村(341)
- 宜野座村(16)
- 金武町(89)
- 伊江村(41)
- 読谷村(187)
- 嘉手納町(0)
- 北谷町(0)
- 北中城村(64)
- 中城村(88)
- 西原町(11)
- 与那原町(45)
- 南風原町(25)
- 渡嘉敷村(0)
- 座間味村(2)
- 粟国村(0)
- 渡名喜村(0)
- 南大東村(6)
- 北大東村(0)
- 伊平屋村(48)
- 伊是名村(60)
- 久米島町(200)
- 八重瀬町(129)
- 多良間村(0)
- 竹富町(37)
- 与那国町(57)
ふるさと納税 お礼品 詳細ページ - Gift Details Page -
あぐー 特盛セット

内容量
ロースしゃぶしゃぶ用1㎏(500g×2)・バラしゃぶしゃぶ用1㎏(500g×2)
詳細

肉質は、旨み成分(グルタミン酸)が豊富に含まれさっぱりとした脂肪の旨味や肉の甘み、まろやかな食感が人気を集めています。
純血のあぐーは脂身が多く脂身が苦手な方にも、在来豚と組み合わせているのであぐー本来の旨味はそのままに適度な脂身でお召し上がりになることが出来ます!!
あぐーの特徴
※一般肉豚との比較
・肥育日数が長く熟成されることで肉に旨味が凝縮される。
・脂肪融点が低く、舌触りがなめらか。
・比較的に霜降りが多く脂肪に甘みや旨みがある。
・比較的アクが少なく、肉の旨味が逃げない。

琉球在来豚「アグー」の原種は、1385年頃に中国より琉球王国に渡来し戦前まで一般的に食されていましたが、戦後の混乱のなか数が激減。しかし絶滅寸前のところを「アグー」を愛する人々の努力によってよみがえった豚です。
現在、「あぐー」とは商標登録された商品で、在来豚アグーのオスとLW(ランドレースと大ヨークシャーのハーフ)のメスを交配させたのが「あぐー」です。また、皆さんは「あぐー」は黒豚のようなイメージを持つ方がいらっしゃいますが、実際は白に黒いマダラ模様の入ったのがほとんどです。
貴重な「沖縄あぐー豚肉」を、感謝の気持ちを込めてお礼の品にしました。

※お礼品の画像はイメージです。
※掲載内容について、最新ではない場合がございます。特設サイトやふるさとチョイスで最新情報をご確認ください。
※掲載内容について、最新ではない場合がございます。特設サイトやふるさとチョイスで最新情報をご確認ください。
オススメのお礼品ピックアップ Pickup Gift
新しい沖縄の特産品 - New Gift -