


- 那覇市(1)
- 宜野湾市(1)
- 石垣市(39)
- 浦添市(59)
- 名護市(182)
- 糸満市(339)
- 沖縄市(193)
- 豊見城市(83)
- うるま市(509)
- 宮古島市(1)
- 南城市(68)
- 国頭村(0)
- 大宜味村(135)
- 東村(89)
- 今帰仁村(74)
- 本部町(168)
- 恩納村(420)
- 宜野座村(83)
- 金武町(80)
- 伊江村(63)
- 読谷村(370)
- 嘉手納町(0)
- 北谷町(0)
- 北中城村(149)
- 中城村(0)
- 西原町(11)
- 与那原町(31)
- 南風原町(257)
- 渡嘉敷村(0)
- 座間味村(2)
- 粟国村(0)
- 渡名喜村(0)
- 南大東村(6)
- 北大東村(0)
- 伊平屋村(48)
- 伊是名村(59)
- 久米島町(224)
- 八重瀬町(237)
- 多良間村(0)
- 竹富町(37)
- 与那国町(57)
ふるさと納税 お礼品 詳細ページ - Gift Details Page -
農家から発送します!「カサブランカ」芳しい香りと気高い花姿

寄附金額
22,000円以上の寄付で貰える
提供元
有限会社 岬ガーデン
申込時期
2020年4月15日まで
発送方法
冷蔵発送
消費期限
鑑賞期間:1~2週間(目安)
内容量
本数:5~10本程度(花の大きさによって変わります)
梱包箱サイズ:H860×W220×D220
梱包箱サイズ:H860×W220×D220
詳細
花瓶に活けてアレンジをすれば部屋を美しく彩り、また凛とした立ち姿はプレゼントフラワーや花嫁を祝福する素敵な花言葉でブーケとしても絶大な人気を誇る高級花として人気が高い花です。
大きく・美しい白が魅力
ユリの種類のひとつで、純白で美しい大輪の花のカサブランカは「ユリの女王」と言われるほど人気をある花のひとつです!
カサブランカの品種名称については、モロッコの都市の一つであるカサブランカに因んでつけられたという説があります。
花言葉は美しい花姿や香りに由来するものが多く『高貴』『純粋』『無垢』『威厳』『祝福』『壮大な美しさ』『雄大な愛』『甘美』
キリスト教徒の間では、白ユリを聖母マリアに捧げられたという神話があり、純潔のシンボルとされています。
日本ではカサブランカの姿そのものを表したように「高貴」「純潔」などの花言葉が謳われています。
本土での開花時期は通常6月~8月ですが、沖縄県糸満市で栽培される「カサブランカ」は11月~5月と一足早く冬から春にかけて鑑賞することができます。
※写真はイメージです。
※少しでも開花している期間を楽しんで頂くために、蕾の状態で発送しています。
※発送の事前連絡・発送後のご報告のご希望はお受けしておりません。
※色の指定は出来ません。
※日付や曜日のご指定は出来ません。
※のし・ラッピングのギフト対応は行っておりません。
発送時期:寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月
※お礼品の画像はイメージです。
※掲載内容について、最新ではない場合がございます。特設サイトやふるさとチョイスで最新情報をご確認ください。
※掲載内容について、最新ではない場合がございます。特設サイトやふるさとチョイスで最新情報をご確認ください。
オススメのお礼品ピックアップ Pickup Gift
新しい沖縄の特産品 - New Gift -